mutsumiについて

現代の名工の元で培った技術でお仕立てします

服地を並べたアトリエ

mutsumiでは、キッズ・大人・様々なご年齢の方向けに洋服の注文仕立てを承っています。 あなたやあなたの大切な方の特別な一着を、フルオーダーメイドにて製作。

着る方の体型やライフスタイル、運動機能に合わせた…そして一番着たい洋服を。注文服だからこそ対応できる、世界に一つだけのものをお作りします。

お仕事・日常生活上に洋服の制限がある方、お身体にハンデをお持ちの方も、お気兼ねなく、好きなデザインや着たい生地から選んでいただきたい。あなたの理想を第一に、「おしゃれをあきらめない服」をお仕立てします。

取り扱い生地は店主が心惹かれ厳選したもの

服地を並べたアトリエ

mutsumiのオーダーメイド(注文仕立て)は、ただ似合うだけのものではなく、着る方の生活に溶けこみ、人生の1ページを彩るお手伝いをすることで価値が高まるものです。

普段からの洋服との付き合い方・管理の仕方をお聞きし、生地選びから仕立方法まで考慮しながら、長く付き合っていける服を製作します。あなたのファッションヒストリーを、ぜひお話しください。

オーダー用服地の名品、ヴィンテージ生地から希少なデッドストック生地…mutsumiのコレクション、ぜひお手に取ってご覧ください。中には数十センチのハギレや訳あり品も…。そんな生地たちも、アイディア次第で素敵な作品に仕上がります。また、服地販売を通じて、オーダー仕立てのおもしろさもお伝えしていけたら嬉しいです。

機能性とおしゃれ『よくばりな服』

服地を並べたアトリエ

好きなデザイン・理想のサイズの服が見つからない方、お身体にハンデをお持ちの方、治療中・手術をしたばかりの方…生活上の障害やそれぞれのお悩みが少しでも軽くなるよう、洋服仕立ての観点から寄り添い、お手伝いしたい。

「下着がつけられないため、透けない服を」「足の装具が目立たない、シルエットが綺麗なパンツを」などの細かいご要望をお聞かせください。デザインに落とし込みながら、作り上げていきましょう。

着やすくお気に入りの洋服はあなたの味方、毎日をさらに朗らかにしてくれます。

技能士紹介

洋裁イメージ

技能士:ナカニシ(婦人子供服製造 一級技能士・職業訓練指導員)
大学の被服科で衣服と繊維の基礎を学ぶ。 学生時代、「DIVA JAPAN」at大阪バナナホール、にてドラァグクイーンに魅了され、舞台衣装に夢中に。

道に迷いつつ…たどり着いた先、『黄綬褒章』受章、現代の名工「アトリエムツミ岡山」片山静江氏に師事。
修行を積み「mutsumi」として独立。

技能士として15年以上の経験で得た知識と技術で、「着たい服」・「胸を張れる服」をお仕立てしています。 ご予算に応じて、生地選び、仕立て方を検討したりと柔軟に対応できますので、お気軽にご相談ください。

店舗・ギャラリー情報

洋裁イメージ

瀬戸内海の自然豊かなまち、香川県三豊市よりお届けしています。

また、2015年より、香川・京都のギャラリー等にて展示会と洋裁相談・お悩み教室を開催しております。 (年1〜2回・不定期)
開催の際は事前に当WEBサイトとInstagramアカウントにてお知らせします。

過去に開催したオーダー受注・展示会

過去に開催したポップアップショップ

at丸亀マルタス